こんにちは皆さん、ヒツジです。
今回は、タバコを吸わない私が、それでもタバコ銘柄を買う理由を書きます。
私は、フィリップ・モリスとアルトリア・グループという、2つのタバコ銘柄を保有しています。
ところで、
私の投資原則は、「自分が理解できるものに投資をする」です。
この原則に従うなら、タバコ銘柄に投資なんかしないはずです。
しかし、それでも投資する理由があります。
その理由とは、「自己満足」のためです。
どういうことか説明します。
私は、過去と現在において、非常に大々々嫌いな上司と先輩がいます。
その上司と先輩が近くにいるだけで、心臓が痛くなります。変な動悸もします。
そして、その上司と先輩は、ヘビースモーカーです。
タバコの匂いを嗅ぐだけで、その上司と先輩を思い出し、心臓が痛くなります。
「このままではまずい!」と思った私は、考え方を変えました。
タバコ銘柄を買うことにしたんです。
これにより、大きな変化がありました。
上司と先輩がタバコを吸ってるのを見ると、嬉しくなるんです。
なぜか?
彼らはタバコを買っています。つまり、タバコ会社にお金を払っています。
そして利益を上げたタバコ会社は、私に配当金を支払います。
つまり、上司と先輩は、タバコ会社を中継して、私に利益を提供しているんです。
それ以来、タバコの匂いを嗅いでも、嫌な思いをしなくなりました。
それどころか、タバコを吸っている人を見ると、少し嬉しくなります。
彼らの支払ったお金が、巡り巡って私に回ってくるんですから。
ちなみに、「日本で売っているタバコと、フィリップ・モリスやアルトリア・グループは関係ない」という指摘は、無しでお願いします。同じタバコ業界ですから。タバコ吸ったことないんで、商品とかよく分かりません。
何はともあれ。
私は、タバコ銘柄を買うことで、タバコの匂いによる嫌な記憶を克服しました。
ただの自己満足です。
それでも、私のメンタルにとっては大事なことなんです。
上司と先輩よ、これからも私に利益を提供し続けてください。
以上が、私がタバコ銘柄を買う理由です。ただの自己満足のために、これからもタバコ銘柄を保有し続けます。
以上、このブログを読んでいただきありがとうございました!